処分したいけど重くて運べない金庫の移動の仕方

金庫の運搬は専門業者にお任せ
一言で金庫と言っても様々な種類のものがあるでしょう。
一般家庭で使用されるものであれば比較的軽いものもありますが、中には盗まれないようにわざと重く作られているものもあり、このようなものとなると、なんと300キロ以上の重みがあるため、個人で運ぶのはかなり難しくなります。
自宅やオフィスなどに現在金庫があって、何らかの理由により処分したくなったけれども、重くて運ぶことができないと嘆いている人も多いかもしれません。
このような場合には、金庫の移動の仕方についていくつか知っておくことが大切です。
まず最初に自分で金庫を運ぶ場合には、判断の目安は金庫の重さが挙げられます。
2人で運ぶ場合には、40キロから50キロ以下にすることが望ましいです。
あまりにも重いものを素人が運搬しようとすると、腰を痛めたり、万が一落としてしまった場合には、怪我につながる可能性も大いに考えられます。
このようなことから、重くて運べないような金庫を移動させるのであれば、やはり業者に頼むのが1番と言えるでしょう。
金庫の運搬は一般的な引越し業者では危険
業者といっても様々な種類のものがあり、引越し業者や、便利屋など様々です。
しかし重い金庫は普通の引越し業者や便利屋に依頼するのではなく、重量物を取り扱っている専門業者に依頼することが1番です。
引っ越し業者や便利屋等にももちろん依頼することができるかもしれませんが、運んだ先の床が抜けたり傾いたりする可能性も大いに考えられます。
専門業者であれば、事前に運搬先の状態も調べた上で、危険がないかどうかを確認します。
金庫が置いてある場所によっては、その大きさやエレベーターの種類等により運び出せない可能性も考えられます。
このような場合には、クレーン作業を伴うことにもなるでしょう。
金庫をクレーンで運ぶ事はかなり難しい作業であり、万が一落としてしまったことを考えると危険を伴うことがわかります。
部屋の養生なども必要であるため、やはり専門業者に依頼するのが1番と言えるでしょう。
一都三県内での専門業者の選び方
東京・神奈川・千葉・埼玉などのエリアには、専門業者がいくつかあるので、実際に複数の見積もりをとって価格を比較した上で、信頼できる業者に依頼するのが1番です。
運搬を依頼する場合には、梱包は業者が行ってくれるので、特に自分たちで行う必要がありません。
依頼することができれば後は当日を待つだけで、業者が全てを安全に行ってくれるはずです。
場合によっては金庫の処分まで行ってもらえるところもあるため、こちらも同時に考えてみると良いでしょう。